ドーモドーモ
1ケ月、早いですな。ご機嫌いかがでしょう。弁当親父
であります。
この企画は、ヒジョーに狭いエリアでメディアミックス
しており、「いい部屋」の情報誌でも、「弁当男子、始
めの一歩」というコラムを*藤社長から頂いております。
そちらも、あわせてご覧下さい。
それにしても、涼しくなってきました。例年10月までは
半袖、というポリシーでしたが、今年は寄る年波には勝
てず、第四週から、長袖に転びました・・・・・・・
ちなみに、今回は前後編2回に分けてお届けします。
これは、ただ単に一気にアップするのが、結構疲れる
ためでして・・・・・・
ではでは。
10月1日

!ほとんど冷凍弁当
冷凍ピラフ レトルトハンバーグ
冷凍いんげんのバター炒め
・・・・覚えてますか?9月30日の台風。家は停電、もう
どうしようもなく、帰り道に開いていたセブンイレブンで何
とか購入した三品でごまかしました。
この日について、これ以上はノーコメントです。
10月2日

鮭弁当
スパゲティ いんげんベーコン巻 タコの漬け焼き
添え野菜 大学芋(冷)
タコは醤油と酒につけてフライパンで空焼き、いんげんは
昨夜の冷凍の残り。二段弁当箱のときは、大学芋も、一
緒に入れちゃう事にしました。
10月3日

ブタ塩麹炒め弁当
玉子焼き 添え野菜
毎回ながら、マイメロちゃん弁当箱の時って、ホントに写真
ワリーなあ。深いからかなぁ。
ま、とにかく塩麹を使い慣れてきました。全部を塩麹で味付
けせず、ある程度下味をつけて、仕上げに使うと良いですな。
10月4日

唐揚げ(冷)弁当
厚切りベーコン ハムとブロッコリ入り玉子焼き
ホウレンソウとしらす干し炒め
ううっ・・ついにメインのおかずを(冷)にしてしまった。4月の
初々しさはいずこへ・・・・慣れってオソロシイ・・・・・
せめてサブおかずは、単なる玉子焼きとホウレンソウ炒め
ではなくしてみました。
10月5日

ドリア弁当
あぶりタコ サラダ(ドレッシング別添え)
前日の反省で、前夜からホワイトソースを作り、ライスとマカ
ロニを半々くらい。海老とマッシュルームを具材にして仕上げ
ました。ホワイトソースにはNG素材のバターを使ってますが
こうすれば全然オッケー。だいだいバター無しでホワイトソー
ス作れませんものねえ。
10月9日

ポークソテー弁当
塩鮭 揚げシューマイ 添え野菜
大学芋(冷)
前夜のロース肉を少し残しておき、基本塩コショウで味付け。
揚げシューマイは、非常に好評だったので、この後サブおかず
として続々と登場します。
10月10日

いか中華炒め弁当
ハム入り玉子焼き かまぼこ素揚げ
添え野菜 大学芋・スィートポテト(冷)
困った時の中華炒めですな。材料だけそろえればとても簡
単。今回は、夜スーパーで50%引きになっていた甲いか
の小さな生食用(確か150円くらい)、ピーマン、しめじを白
ごま油、ごま油半々で炒め、顆粒鶏がらスープの素、オイス
ターソースで味付けします。
10月11日

ポークピカタ弁当
スパゲティ 海老サラダ(ドレッシング別添)
ロース肉、アメリカ産は安く手に入ります。ピカタはコロモ替わ
りの溶き玉子にしっかり味を付けておくのがコツ。少しの粉チ
ーズをまぜ、コクをつけます。サラダの海老はフライパンで空
焼きします。
それにしても、娘はサラダ好きなので、涼しくなってくると、こう
したメニューが出来て良いですね。
10月12日
試験だかなんかで、学校午前中のみ。弁当不要。
10月15日

サンドイッチ弁当
玉子サラダとボイル海老のサンドイッチ
野菜とビーフパストラミのサンドイッチ
出ました!娘のリクエストでサンドイッチが食べたいと再三言われ
てましたが、暑いうちはできずでした。
前日にユデ玉子さえ作っておけばトテモ簡単です。
10月16日

ショウガ焼き弁当
ハム入り玉子焼き ウィンナ アスパラ
基本、フライパン一つで弁当を作る僕ですが、結構大きめなので
この場合、玉子焼きとウインナは同時に作ります。
よく、何時に起きるの?と聞かれます。言い機会なので申し上げ
ると、基本5時半です。約30分で作成し、さましている間に、自
分の朝ごはん。食べ終わって詰め、7時に出る娘の登校に間に合
わせます。
10月17日

ドライカレー弁当
揚げシューマイ ソーセージ アスパラ
杏仁豆腐
ドライカレーの具は玉子・残りのチャーシュー(チャーハンじゃない
のに)ピーマンです。チャーシューがバラバラになってしまいました。
グレープシードオイルを使い、塩コショウでしっかり味を付け、カレ
ーパウダーは控えめに。
10月18日

サンドイッチ弁当(今週2回目)
海老とアスパラのオムレツサンドイッチ
レタス・チーズ・ボロニアソーセージのサンドイッチ
ボロニアソーセージは正式名称で、通称ビアソーセージってやつ
ですね。玉子は茹でた海老とアスパラを混ぜて焼きます。
・・・・で、このサンドイッチをどういうふうに持って行かせるかと
言うと・・・・・

こんな感じで、チョコなんか持たせたりします。
・・・・てなワケで、月中ですが、前編はここまで。
週末、残りの8品をご紹介します。
BGMはEAGLESのDESPERADOで。
ダルビッシュ有茶でした。近々また、お目にかかる
ときまで、ごきげんよう。
1ケ月、早いですな。ご機嫌いかがでしょう。弁当親父
であります。
この企画は、ヒジョーに狭いエリアでメディアミックス
しており、「いい部屋」の情報誌でも、「弁当男子、始
めの一歩」というコラムを*藤社長から頂いております。
そちらも、あわせてご覧下さい。
それにしても、涼しくなってきました。例年10月までは
半袖、というポリシーでしたが、今年は寄る年波には勝
てず、第四週から、長袖に転びました・・・・・・・
ちなみに、今回は前後編2回に分けてお届けします。
これは、ただ単に一気にアップするのが、結構疲れる
ためでして・・・・・・
ではでは。
10月1日
!ほとんど冷凍弁当
冷凍ピラフ レトルトハンバーグ
冷凍いんげんのバター炒め
・・・・覚えてますか?9月30日の台風。家は停電、もう
どうしようもなく、帰り道に開いていたセブンイレブンで何
とか購入した三品でごまかしました。
この日について、これ以上はノーコメントです。
10月2日
鮭弁当
スパゲティ いんげんベーコン巻 タコの漬け焼き
添え野菜 大学芋(冷)
タコは醤油と酒につけてフライパンで空焼き、いんげんは
昨夜の冷凍の残り。二段弁当箱のときは、大学芋も、一
緒に入れちゃう事にしました。
10月3日
ブタ塩麹炒め弁当
玉子焼き 添え野菜
毎回ながら、マイメロちゃん弁当箱の時って、ホントに写真
ワリーなあ。深いからかなぁ。
ま、とにかく塩麹を使い慣れてきました。全部を塩麹で味付
けせず、ある程度下味をつけて、仕上げに使うと良いですな。
10月4日
唐揚げ(冷)弁当
厚切りベーコン ハムとブロッコリ入り玉子焼き
ホウレンソウとしらす干し炒め
ううっ・・ついにメインのおかずを(冷)にしてしまった。4月の
初々しさはいずこへ・・・・慣れってオソロシイ・・・・・
せめてサブおかずは、単なる玉子焼きとホウレンソウ炒め
ではなくしてみました。
10月5日
ドリア弁当
あぶりタコ サラダ(ドレッシング別添え)
前日の反省で、前夜からホワイトソースを作り、ライスとマカ
ロニを半々くらい。海老とマッシュルームを具材にして仕上げ
ました。ホワイトソースにはNG素材のバターを使ってますが
こうすれば全然オッケー。だいだいバター無しでホワイトソー
ス作れませんものねえ。
10月9日
ポークソテー弁当
塩鮭 揚げシューマイ 添え野菜
大学芋(冷)
前夜のロース肉を少し残しておき、基本塩コショウで味付け。
揚げシューマイは、非常に好評だったので、この後サブおかず
として続々と登場します。
10月10日
いか中華炒め弁当
ハム入り玉子焼き かまぼこ素揚げ
添え野菜 大学芋・スィートポテト(冷)
困った時の中華炒めですな。材料だけそろえればとても簡
単。今回は、夜スーパーで50%引きになっていた甲いか
の小さな生食用(確か150円くらい)、ピーマン、しめじを白
ごま油、ごま油半々で炒め、顆粒鶏がらスープの素、オイス
ターソースで味付けします。
10月11日
ポークピカタ弁当
スパゲティ 海老サラダ(ドレッシング別添)
ロース肉、アメリカ産は安く手に入ります。ピカタはコロモ替わ
りの溶き玉子にしっかり味を付けておくのがコツ。少しの粉チ
ーズをまぜ、コクをつけます。サラダの海老はフライパンで空
焼きします。
それにしても、娘はサラダ好きなので、涼しくなってくると、こう
したメニューが出来て良いですね。
10月12日
試験だかなんかで、学校午前中のみ。弁当不要。
10月15日
サンドイッチ弁当
玉子サラダとボイル海老のサンドイッチ
野菜とビーフパストラミのサンドイッチ
出ました!娘のリクエストでサンドイッチが食べたいと再三言われ
てましたが、暑いうちはできずでした。
前日にユデ玉子さえ作っておけばトテモ簡単です。
10月16日
ショウガ焼き弁当
ハム入り玉子焼き ウィンナ アスパラ
基本、フライパン一つで弁当を作る僕ですが、結構大きめなので
この場合、玉子焼きとウインナは同時に作ります。
よく、何時に起きるの?と聞かれます。言い機会なので申し上げ
ると、基本5時半です。約30分で作成し、さましている間に、自
分の朝ごはん。食べ終わって詰め、7時に出る娘の登校に間に合
わせます。
10月17日
ドライカレー弁当
揚げシューマイ ソーセージ アスパラ
杏仁豆腐
ドライカレーの具は玉子・残りのチャーシュー(チャーハンじゃない
のに)ピーマンです。チャーシューがバラバラになってしまいました。
グレープシードオイルを使い、塩コショウでしっかり味を付け、カレ
ーパウダーは控えめに。
10月18日
サンドイッチ弁当(今週2回目)
海老とアスパラのオムレツサンドイッチ
レタス・チーズ・ボロニアソーセージのサンドイッチ
ボロニアソーセージは正式名称で、通称ビアソーセージってやつ
ですね。玉子は茹でた海老とアスパラを混ぜて焼きます。
・・・・で、このサンドイッチをどういうふうに持って行かせるかと
言うと・・・・・
こんな感じで、チョコなんか持たせたりします。
・・・・てなワケで、月中ですが、前編はここまで。
週末、残りの8品をご紹介します。
BGMはEAGLESのDESPERADOで。
ダルビッシュ有茶でした。近々また、お目にかかる
ときまで、ごきげんよう。