GW前半の4月28日、
知多半島一周ウルトラマラソン100キロの部に参加してきました
朝5時スタートの為、前日の夜に現地のホテルに移動
初めての高速道路での長距離移動
時速90km・・・日常生活では考えられない速さ・・・痺れます笑
ウルトラは今回が3度目の挑戦
過去2回はいずれも前半から飛ばし過ぎて
後半に大失速・・・であればまだ良いんですが、
後半に疲れ果てて前に進めず・・・DNF・・・つまりは中途棄権という残念な結果に
という事で、スタート後はとにかく亀さん走行を順守です
コースが知多半島の海沿いの道(247号線)をひたすら進む感じで、
当日は天候に恵まれた事もありますが
自分の汗と潮風とで、顔や腕など露出していた部分が驚くほどにベトベトになりました
また、海岸では多くのファミリーが潮干狩りを楽しんでいて、ちょっと羨ましく眺めてしまいました
身体の方はというと、
半分の50キロ地点に12時前に到着
この時点でなんだかんだで足が悲鳴を、いや、雄叫びを声高らかにあげていました
が、
地元の方々や通り過ぎる車の中からの『頑張ってください~』との声援に元気をもらって
なんとか前に進み続けて
制限時間16時間に対して、4分前にゴール到着と言う奇跡

計画通りです
さて、タイトルに戻り、ゴール後は・・・
想定通りに完全に歩行困難になり、29日もお休みを頂き、1日中、寝ていました
足が痛すぎてまったく動けないっていう
人生、事前のプランニングが重要ですね笑
皆さんは、どのようなGWをお過ごしですか
by PN
知多半島一周ウルトラマラソン100キロの部に参加してきました

朝5時スタートの為、前日の夜に現地のホテルに移動

初めての高速道路での長距離移動
時速90km・・・日常生活では考えられない速さ・・・痺れます笑
ウルトラは今回が3度目の挑戦

過去2回はいずれも前半から飛ばし過ぎて
後半に大失速・・・であればまだ良いんですが、
後半に疲れ果てて前に進めず・・・DNF・・・つまりは中途棄権という残念な結果に

という事で、スタート後はとにかく亀さん走行を順守です
コースが知多半島の海沿いの道(247号線)をひたすら進む感じで、
当日は天候に恵まれた事もありますが
自分の汗と潮風とで、顔や腕など露出していた部分が驚くほどにベトベトになりました

また、海岸では多くのファミリーが潮干狩りを楽しんでいて、ちょっと羨ましく眺めてしまいました

身体の方はというと、
半分の50キロ地点に12時前に到着

この時点でなんだかんだで足が悲鳴を、いや、雄叫びを声高らかにあげていました

が、
地元の方々や通り過ぎる車の中からの『頑張ってください~』との声援に元気をもらって
なんとか前に進み続けて
制限時間16時間に対して、4分前にゴール到着と言う奇跡


計画通りです

さて、タイトルに戻り、ゴール後は・・・
想定通りに完全に歩行困難になり、29日もお休みを頂き、1日中、寝ていました

足が痛すぎてまったく動けないっていう

人生、事前のプランニングが重要ですね笑
皆さんは、どのようなGWをお過ごしですか

by PN