2016年07月19日

事任八幡宮へ

先日、掛川市にある事任八幡宮に行ってきました。

この神社に行くのは初めてでしたが、物凄く雰囲気が良くて一目で大好きになってしまいました。

事任八幡宮へ


巨木の木陰に包まれています...!!
この写真に載っている大楠には耳のような穴が開いていて、そこから神様が話を聞いているので
良い言葉を言うようにしましょうとの事。

事任八幡宮へ


杉の木。杉の由来はまっすぐに育つ木という意味で「直ぐ木(すぐき)」から来ているとか。


この神社は言の葉で事を取り結ばれる神様が祭られているそうで、
「ことのままに願いが叶う」ということから事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)となっているそうです。
お願い事をするのにぴったりな神社ですキラキラ
この他にもちょっと上に登ると二つの木が結ばれている縁結びの社があったり、見所がたくさんあります。

私はあまり調べずに行ってしまいなんと本宮に行き損ねたのですが、
本宮ではお社の周りにある白い石を3つ選んで磨き福を授かるというならわしがあるそうで....

また行こうかな~と思ったのでした曇り

経理MYナイフ&フォーク


不動産のことなら丸八不動産グループにおまかせください
〒430-0944 浜松市中区田町223-21 ビオラ田町2F
TEL 053-450-0083 FAX 053-450-0831
http://www.08group.com/
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
今更ながらの・・・
今更ながらの・・・(2018-05-27 12:52)

紫外線 対 サクサク
紫外線 対 サクサク(2018-02-26 23:23)


Posted by 丸八不動産グループ at 11:40│Comments(0)スタッフ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
事任八幡宮へ
    コメント(0)